みんなとやってみようの日(4年生)
2022年5月6日 19時07分5月2日月曜日の総合的な学習の時間に、4年生は福祉の学習を行いました。午前は、視覚障害の方や妊婦の方についての理解を深めるための体験活動を行いました。午後は、学校周辺を実際に歩いて道路や公園などのユニバーサルデザインを探しました。
視覚障害の方や妊婦の方の思いを知り、今後は誰もが暮らしやすいまちづくりのために、自分たちができることを考える学習を進めていきます。
Tel. 0538-66-2134 Fax. 0538-66-2165
〒438-0232 静岡県磐田市川袋1900番地
e-mail: ryuyonishi-e@city-iwata.ed.jp
5月2日月曜日の総合的な学習の時間に、4年生は福祉の学習を行いました。午前は、視覚障害の方や妊婦の方についての理解を深めるための体験活動を行いました。午後は、学校周辺を実際に歩いて道路や公園などのユニバーサルデザインを探しました。
視覚障害の方や妊婦の方の思いを知り、今後は誰もが暮らしやすいまちづくりのために、自分たちができることを考える学習を進めていきます。
5月2日月曜日の生活科の学習の時間に、1、2年生は豊岡公園に行きました。1、2年生が一緒に学習する初めての時間でしたので、まずはそれぞれのグループで「よろしくね。」の自己紹介をしました。
自己紹介の様子
交通安全に気を付けて歩きました。
それから、学校から歩いて豊岡公園に移動して、ドッジボールや、宝さがしゲームをしました。また、一緒にお弁当も食べて、楽しい時間を過ごしました。
1年生は初めての校外学習でしたが、ドキドキ・わくわくしながらも、2年生のおかげで楽しく過ごすことができました。2年生はお兄さん、お姉さんとして、1年生に優しく遊びに誘ってあげる様子が見られ、成長を感じました。
ドッジボールをしました。
ゴムボールを宝に見立てて、みんなとさがしました。
B&Gの北側にあるエコパークで風車と太陽光パネルを見学し、環境について考える学習をしました。実際に自分の目で見学し、「この規模の発電で、磐田市でどのくらいの電気が使えるのか」「どのぐらい蓄電できるのか」という疑問をもち友達考えを話し合いました。これからの総合の学習の時間で詳しく追及していきたいと思います。
掛塚の街について紹介してくださるみんなと俱楽部の方々に御協力をいただき、6年生は掛塚の街にある史跡巡りをしました。みんなと俱楽部の方々の詳しい説明を聞きながら、旧津倉邸の母屋や旧掛塚郵便局、水路跡などを見学し、明治時代に栄えていた掛塚の街を思い浮べることができました。子どもたちからは、「当時の人はどうやって伊豆石を運んだのだろう。」「なぜこんなに掛塚が栄えたのか」など、これからの学習につながる疑問がたくさん出てきました。今後、今日の史跡巡りで学んだことを生かし、総合の学習の時間を使って「竜洋の未来を考える学習」をしていきたいと思います。
3月18日、令和3年度卒業証書授与式が行われ、卒業生95名が学び舎を巣立ちました。今年も感染症予防対策のため、卒業生とその保護者の方だけの参加になりました。子ども一人ひとりが自分の将来の夢や目標を語り、決意を胸に卒業の思いを保護者の方々に伝えることができました。
今年度の卒業生は、感染症の影響を大きく受け、教育活動が縮小を余儀なくされました。そのような中でも、自分たちでアイデアを出し合い、新しい竜洋西小学校の伝統を築きあげた卒業生たちは、今後も様々な場面で活躍してくれることと思います。
卒業生が次の新しい未来を創造していくことを祈り、教職員一同竜洋西学校から応援し続けていきたいと思います。御卒業、おめでとうございます。