学校日誌

5年生 総合的な学習の時間「わたしたちの生活と環境について考える」

2022年6月17日 14時49分

6月15日(水)に、ボランティアをしながら日本全国を旅する「ごみ拾い侍」岩井義忠(いわい よしさだ)さんをお招きして、「わたしたちの生活と環境について考える」をテーマに講話をしていただきました。デニム生地の着物姿でごみを掴むトングを剣の様にして登場した岩井さんは、「モラルの無い心を成敗。」というセリフを格好よく決め、竜洋西小学校の卒業生であると自己紹介をしました。そんな岩井さんの姿に子どもたちはすぐに心を引き付けられました。海岸に敷き詰められたプラスチックのごみや電化製品を一つずつ自分の手で拾い分別していく様子を、写真や動画を交えて分かりやすく説明してくださいました。これが私たちが住む竜洋の海岸の様子なのかと驚き、落胆して悲しい声を出す子もいました。そして、子どもたちは、講話を通してこれからどのように環境と向き合って生活していくかについて自分の思いをもちました。

 
 

読み聞かせ・語り聞かせがありました

2022年6月14日 19時37分

 6月8日に読み聞かせ・語り聞かせの本年度第1回目が行われました。ボランティアの方が、優しく温かな声で絵本を読んでくれることで、子どもたちは絵本の世界に引き込まれていきました。今後も、ボランティアの方々による読み聞かせ・語り聞かせを楽しみにしています。

   

6月9日(木)6年生 社会科見学に行ってきました。

2022年6月11日 15時12分

 縄文時代の人々の生活の様子を知るために浜松市にある蜆塚遺跡と浜松市博物館に社会科見学に行きました。社会科の授業で事前に学習をしていましたが、石器や土器、木製の農業道具、埴輪、住居、貝塚などを実際に見ることができ、子どもたちは当時の人々の暮らしをより身近に感じ、感動したようです。
   

 また、火起こし体験もしました。三人一組でまいぎり式の火起こし器で火を起こしました。火を起こすことはとても難しく、子どもたちは「当時の人もこうやって協力して生活してたんだね。」と話しました。
         
 昼食は都田総合公園に移動し、お弁当を食べました。屋外でみんなでお弁当を食べ、子どもたちはとても楽しそうでした。昼食後は学級の友達だけでなく、他の学級の友達とも交流する姿が見られ、楽しいひとときを過ごすことができました。
  


6月6日(月)6年生 税金について学びました。(租税教室)

2022年6月6日 18時00分

 磐田税務署から講師を迎え、税金について学習しました。税金の種類や使われ方など、クイズを解きながら学習しました。また、「もし税金がなくなったら」を題材にしたDVDを見て、税金が社会生活を安定させていることを知り、税金を納めることの大切さに気付きました。
    

PTA資源回収が行われました!

2022年6月4日 12時00分

 6月4日(土)、PTA資源回収が行われました。竜洋西小学区の各家庭から、新聞・雑誌・段ボール・アルミ缶などが回収され、保護者の方々と教職員で運動場のコンテナに搬入をしました。晴天に恵まれた中で、安全に気を付けながら資源回収を行うことができました。
 多くの保護者の方々、地域の方々に御協力をいただき、誠にありがとうございました。