生活指導部の方へ

 令和7年度の旗振り当番表、通学班編成表です。ご活用ください。

R7旗振り当番表.xls

R7通学班編制表.xls

学校日誌

ジュビロ磐田一斉観戦

2023年5月13日 10時50分
全校

 5月13日(土)、ヤマハスタジアムでジュビロ磐田一斉観戦が行われました。あいにくの大雨の中での観戦となりましたが、にしのこはスタンドから選手たちに大きな声援を届けました。市内児童約3000名の大応援を受けて、ジュビロ磐田は見事勝利しました。試合終了後、にしのこのみんなは、笑顔いっぱいでした。
 竜洋西小学校は、これからもジュビロ磐田を応援していきます。
       

第1回 PTA奉仕作業

2023年5月13日 07時10分
全校

 5月13日(土)、第1回のPTA奉仕作業を行いました。時よりぱらぱらと雨が降る中でしたが、多くの保護者の方に参加していただきました。
 学校周りの草刈りや側溝の掃除、校内では教室の扇風機や窓の掃除が行われ、子どもたちが気持ちよく学校生活を送ることができる環境となりました。きれいになった学校で、子どもたちの「えがお かがやく」様々な活動を、今後も行っていきたいと思います。
     

1年 図画工作科「すなやつちとなかよし」

2023年5月10日 16時00分
1年

 1年生は、5月2日(火)と5月10日(水)に図画工作科「すなやつちとなかよし」を行いました。
 グループの友達と協力して大きな山やトンネルや大きな穴を掘って水を流し、池づくりを楽しみました。後半は作品と作品をつなげて水を流し、自分たちの思いがつまった砂の造形ができあがると、大きな歓声を上げました。
 

にしのこあいさつ運動

2023年5月10日 10時26分
全校

 毎月10日は、竜洋学府で挨拶運動を行っており、竜洋西小学校では「にしのこあいさつ運動」を行っています。今日は竜洋中学校の生徒も竜洋西小学校に来て、計画委員と挨拶ボランティアの児童と一緒に、児童昇降口であいさつ運動を行いました。
 にしのこあいさつ運動を通して、気持ちのよい挨拶の輪を広げていきたいです。
 

引き渡し訓練

2023年5月2日 16時40分
全校

 5月2日(火)、引き渡し訓練を行いました。南海トラフ地震に関する情報が発令された場合を想定し、児童が速やかに避難し、保護者に引き渡しができるように訓練しました。
 どの学年も静かに整列し、確実に保護者に引き渡すことができました。この訓練を通して、地震から自分たちの命を守る方法を、皆と考える良い機会となりました。