6年生 修学旅行説明会
2023年9月5日 15時55分 9月5日(火)、修学旅行説明会を行いました。修学旅行の目的や日程を説明した後、6年生の代表児童が2日目の行程について説明しました。
また説明会の後、豊田南中学校の古山浩志先生を講師に招き、キャリア教育の講演会を開きました。子どもたちは、将来の自分を想像しながら話を聞きました。
Tel. 0538-66-2134 Fax. 0538-66-2165
〒438-0232 静岡県磐田市川袋1900番地
e-mail: ryuyonishi-e@city-iwata.ed.jp
9月5日(火)、修学旅行説明会を行いました。修学旅行の目的や日程を説明した後、6年生の代表児童が2日目の行程について説明しました。
また説明会の後、豊田南中学校の古山浩志先生を講師に招き、キャリア教育の講演会を開きました。子どもたちは、将来の自分を想像しながら話を聞きました。
9月5日(火)、3年生で人権教室を行いました。初めにギター演奏に合わせた人権イメージキャラクターソングを聞きました。その後、飛べないホタルを他のホタルたちが助けるお話「飛べないホタル」のDVDを観て、みんなで助け合うことについて考えました。
最後に『思いやり算』について教えていただきました。「助(+)け合う」「引き(-)受ける」「声を掛ける(×)」「分け(÷)合う」の4つを教えてもらい、皆と生活していく上で大切なことであると教えていただきました。
9月の健康の日では、「熱中症を防ごう」というテーマでお話がありました。熱中症を予防して、元気に過ごす方保を学びました。
9月1日(金)、1~5年生に後期用教科書が配付されました。昼休みに各クラスの代表者が研修室にある教科書を取りに来ました。そして後期用教科書は、各クラスで児童に配付しました。
新しい教科書は、一度持ち帰りました。落丁乱丁がないかを確認していただき、御家庭で保管をお願いします。
2学期の給食が開始しました。今日の献立は、夏野菜カレーです。子どもたちは、久しぶりの給食を美味しそうに食べました。