生活指導部の方へ

 令和7年度の旗振り当番表、通学班編成表です。ご活用ください。

R7旗振り当番表.xls

R7通学班編制表.xls

学校日誌

高齢者疑似体験とシニアクラブとの交流会

2018年7月3日 10時17分

 6月13日に「高齢者疑似体験」、6月月22日に「シニアクラブの方との交流会」を行いました。高齢者擬似体験殊な仕様のゴーグルをかけて物を見たり、軍手をつけたまま辞書やシールをめくったりする活動を通して、歳をとると物が見えにくくなったり思うように指を動かすことができにくくなったりすることを実感しました。シニアクラブの方との交流会に向け、事前のシニア体験で感じたことをもとにシニアクラブの方が楽しめるようにと遊びの計画を相手の立場になって考えました。当日は、シニアの方が用意してくださった「グランドゴルフ」「輪投げ」と「グループで考えた遊び」を行い、楽しく交流することができました。

スポーツフェスティバル

2018年5月29日 11時54分

 526日に102年目のスポーツフェスティバルが行われました。

赤、黄、青の3チームに分かれて熱戦が繰り広げられました。今年度は、赤組が優勝でした。全校ソーラン節では、掛塚屋台囃子保存会の皆さんが、掛塚祭屋台囃子を披露してくださり、ソーラン節をさらに盛り上げてくださいました。

交通安全教室

2018年5月12日 10時43分

 51日に交通安全教室が行われました。今年度は、全児童が集団登校の仕方ついて学習しました。横断旗の使い方や横断歩道での渡り方など、交通指導員や見守り隊の方から指導をしていただきました。

1年生をむかえる会

2018年4月30日 11時26分

4月24日(火)に「1年生をむかえる会」を全校で行いました。竜洋西小学校の自慢や頑張っていることなどを発表し、優しく頼もしいお兄さん・お姉さんぶりを発揮しました。

長縄大会

2018年1月31日 11時19分

1月18日に低学年で長縄大会を行いました。2学期から少しずつ練習を始め、連続して入れるよう練習してきました。3学期には、昼休みや授業後など、意欲的に練習をする姿が見られました。最初は入れなかった子もだんだんと跳べるようになりました。みんなで声を掛け合いながら目標に向かって努力する姿が見られました。