生活指導部の方へ

 令和7年度の旗振り当番表、通学班編成表です。ご活用ください。

R7旗振り当番表.xls

R7通学班編制表.xls

学校日誌

令和6年度 卒業式

2025年3月19日
全校

 3月19日(水)、令和6年度の卒業証書授与式を行いました。76名の卒業生は、在校生代表の5年生、教職員、保護者の皆様に見守られながら、竜洋西小学校から新たな世界へと旅立ちました。

 式では、卒業生一人ひとりが、堂々と未来に向けた自分の思いを伝えた後、校長から卒業証書を受け取りました。竜洋西小学校のリーダーとして活躍した卒業生は、中学校に進学しても、小学校での学びを生かして活躍することを期待しています。

 本日の卒業証書授与式をもちまして、本年度の教育活動の全てが終了しました。多くの方々の御支援に感謝します。来年度も引き続き、竜洋西小学校への御理解、御協力をよろしくお願いします。

P3191910 P3191778 P3191780 P3191808 P3191814 P3191826 P3191842 P3191850

令和6年度 修了式

2025年3月18日
全校

 3月18日(火)、令和6年度修了式を行いました。各学年の代表児童が校長から修了証書を受け取りました。また1年間を振り返り、成長したことを全校児童の前で発表しました。子どもたちは、一人ひとりの1年間の歩みを振り返り、来年度もさらに頑張っていこうという思いをもち、1年を修了することができました。

P3181724 無題① 無題② 無題③ P3181750 P3181751 P1120454 P3181762

6年生ありがとうの会

2025年2月18日
全校

 2月18日(火)、「6年生ありがとうの会」を行いました。日頃から、「にしのこ」のために活動してくれている6年生に向けて、各学年工夫を凝らした出し物でありがとうの気持ちを伝えました。また委員会の引き継ぎを行い、1~5年生全員で感謝の気持ちを込めた歌を歌いました。最後に6年生からお礼として、合唱が披露されました。

 今回は、5年生の計画委員が中心となって、企画から準備、当日の運営をしました。来年度のにしのこのリーダーたちが大活躍しました。また、どの学年も進級への気持ちを高めていく、温かい会となりました。

P1080224 P1080242 P1080243 P1080244 P1080248 P1080251 P1080258 P1080261P1080264 P1080286 P1080293 P1080296

参観会・懇談会

2025年2月7日
全校

 2月7日(金)、参観会・懇談会が行われました。参観会では、どの学級でも子どもたちが生き生きと授業に取り組んでいました。また懇談会では、保護者の方と一年間の子どもたちの様子について話し合いました。

100_0009 100_0014 100_0016 100_0021

日用品演奏ユニット「kajii」 竜洋西小公演

2025年2月3日
全校

 2月3日(月)、日用品演奏ユニット「kajii」さんが来校し、音楽鑑賞会が行われました。身近にあるものを使って音を奏でる方たちで、にしのこたちは「あの道具でこんな音が鳴るんだ。」と、あっと驚く展開に目も耳も奪われていました。実はkajiiさんは6年前にも来校し、今の6年生が1年生のときに芸術鑑賞会をしていただいていました。6年生は「あの音楽がもう一度聴けてうれしい。」「とても楽しい時間だった。」と喜んでいました。

P2031641 P2031648 P2031658 P2031672 P2031682 P2031674 P2031687 P2031698